N様へ感謝お嫁入り JAPAN蒔絵福寿草-梅と松葉真塗椀黒持椀5客

¥11121.00

(税込) 送料込み

4.3
コメント

商品の説明

感謝お嫁入り‼️2155様感謝‼️明治39年‼️JAPAN蒔絵 福寿草&梅と松葉真塗り上黒椀 吸物椀 5客 フォロワー様割引200 木箱の蓋に書かれた年号。 明治39年6月に求むと箱にあります。 お正月用と思われます。 岩国市の包装紙に包まれていました。 すべてお求めで木箱おつけします。 節目にふさわしい めでたく上手のお椀です。 春の前ぶれの素晴らしい 蒔絵のお椀。 清々しい福寿草の描かれた蓋。 たっぷり口径13センチ。 袴腰の形。 底面が平らになって 四角いシルエット。 蓋をとれば、梅と松葉。 本体蓋に金の松葉散らし。 きらりかがやく‼️ 蓋の福寿草も大輪とつぼみ。 丁寧に細密な線描。 花の茎に揃いの金粉。 色鮮やかな絵つけ。 花びらの条線の一つ一つ。 蕾。大輪の満開の花。 いただきやすくたっぷりです。 塗りの美しさ こまやかさ。形もめでたい袴腰形。 ひとつの椀にこれだけの意匠が 技法を駆使してさりげなくかくれている 凄さ美しさ。 蓋は 豪華なとり皿としても。 しっかりしたつくりの 椀にあらわした よき手仕事。 和菓子に。 おぜんざいに お汁粉に。 お吸い物には みつばをはらり。 白魚に 菜の花をひらり。 たっぷりなのでお雑煮用にも。 四季にかかわらずいつもめでたく 驚きがあふれます。 サイズ cm 口径 13 高さ 8.5 目方 104g 取手と底径 8と 8 価格 2客 7399 3客 11039 4客 14739 5客 18239 9客 33139 おいしさを込める。 漆とは古来の知恵。 10000年以上も形をとどめる その保持力‼️ 食事を格段においしくしてくれます。 国宝も手がけられる仏壇屋さんの塗師のお言葉。 黒いうつわは、食事をおいしく見せてくれるんです‼️ 輪島の漆の専門学校を卒業された 塗師の親方です。 きちんとした輪島の工程は、 133にものぼる。 えーっ‼️ このお椀さんたち、 小さな工芸品でございますねっ‼️ 手で施すわざの高さ。 それにしても 昔の職人さん、 どんな目と手をしておられたのでしょうか。 うっすらとやけあり ゆえに破格。 滅びの美学たおやかなもの愛せるお方 ありがとうございます。 【取扱品目】 #輪島#漆#蒔絵#華やぎ#お雑煮#祝い#螺鈿#唐獅子&牡丹#牡丹#黒塗り椀#金縁#真塗り
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
富山県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-02 07:56:48

N様へ感謝お嫁入り JAPAN蒔絵福寿草-梅と松葉真塗椀黒持椀5客

f14443670649
11121.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

N様へ感謝お嫁入り JAPAN蒔絵福寿草-梅と松葉真塗椀黒持椀5客

この商品を見ている人におすすめ