¥126000.00 税込
ポイント: 156pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
eliteheatgym.com
出荷元
eliteheatgym.com
販売元
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • ◆ 江戸後期三世 清川守光作 鎌倉彫 牡丹唐草模様 座卓テーブル
画像にマウスを合わせると拡大されます

◆ 江戸後期三世 清川守光作 鎌倉彫 牡丹唐草模様 座卓テーブル - 美術品・アンティーク・コレクション


¥126000.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f61478798734
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

◆希少 美品 江戸後期~明治(1860年頃)!鎌倉市旧家 三世 清川守光作 鎌倉彫『牡丹唐草模様』座卓(テーブル)縦27cm、横60.5cm、幅60.5cm■1990年代に鎌倉の骨董屋で購入しました。大変素晴らしい鎌倉彫の座卓(テーブル)です。上部の四角(縦53cm、横53cm)分部は黒漆塗りで施されており、その他は牡丹唐草模様が彫られた鎌倉彫となっています。また、裏面は全て黒漆塗りで仕上げられています。■裏側には“三世 清川守光造”と銘が金漆で施されております。■清川守光は蒔絵師で印籠(いんろう)作品では大変有名な方です。しかし、経歴はほとんどわかっていませんが江戸後期~明治前期頃に活躍していたようです。また、清川守光の住所は長らく不明でしたが、二宮尊徳の日記等から明らかになりました。 天保末には中橋・北槇町に住んでおり、 その出店は芝・神明の浜松町1丁目裏通りにありました。かなり手広く商売をしていたようです。その頃の作品であると考えられます。■【状態】鎌倉彫『牡丹唐草』については、足分部に小キズが5ケ所あるぐでその他は美品です。また、上部の四角(縦53cm、横53cm)黒漆塗り分部は、8ケ所ぐらい打痕キズがありますが、致命的ものではありません。また、古い物なので、透かす薄いヒビがあります。(写真にてご判断願います。)■サイズ:縦27cm、横60.5cm、幅60.5cmです。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##家具
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
神奈川県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-12 11:40:26