¥9000.00 税込
ポイント: 383pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
eliteheatgym.com
出荷元
eliteheatgym.com
販売元
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • 2436 福本積應 薫風 八ツ橋の図 日本画 掛軸 臨済宗 大徳寺 禅語
画像にマウスを合わせると拡大されます

2436 福本積應 薫風 八ツ橋の図 日本画 掛軸 臨済宗 大徳寺 禅語 - 美術品・アンティーク・コレクション


¥9000.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f20021999193
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

【即購入大歓迎です】 【平日は24時間以内に発送!】 作者名: 福本積應 作品名: 「薫風 八ツ橋の図」 【状態】 肉筆、紙本、共箱あり。 薄いシミありますが目立つほどではなく状態は良好です。 【作者説明】 福本積應師 略歴 昭和5年 京都に生まれる。 昭和15年 大徳寺山内養徳院に於いて宗應和尚に就き得度。 昭和24年 大徳寺派元管長、清涼軒歓渓老師の弟子となり、         美濃 虎渓専門道場に掛塔。 昭和34年 大徳寺派招春寺住職拝命。 昭和58年 大徳寺派宝林寺兼務住職を拝命。 平成2年  宝林寺住職を拝命。 平成16年 宝林寺を後任住職に譲。   同年、 再度招春寺住職を拝命。 【禅語】 「薫風」は緑の香りを含んだ心地のよい風のことで、5月の季語として用いられます。 そよぐ風に若々しい緑の香がします。春から夏への移り変わり始め夏に向うちょうど一番気持ちの良い季節。 #美術品 #インテリア #和室 #床の間 #茶道具 #茶会 #掛軸 #おもてなし #茶掛け #書 #禅語 #大徳寺 #臨済宗 #福本積應 #薫風
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
大阪府
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-13 05:45:22