¥12284.00 税込
ポイント: 50pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
eliteheatgym.com
出荷元
eliteheatgym.com
販売元
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • 武者小路千家 有隣斎書付 宗家後藤 奏笙庵 後藤塗 日の丸 好之 食籠 共箱
画像にマウスを合わせると拡大されます

武者小路千家 有隣斎書付 宗家後藤 奏笙庵 後藤塗 日の丸 好之 食籠 共箱 - 美術品・アンティーク・コレクション


¥12284.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f83392116679
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

【徳翁宗守有隣斎とくおうそうしゅ うりんさい】(1913~1999年)は武者小路千家13代千宗守。家元。 大正二年生まれ。京都帝国大学国史科を卒業し、官休庵10代に迎えられた。昭和三十九年には初の茶道専門学校千茶道文化学院を創立。昭和四十年財団法人官休庵を設立するなど、その茶儀に自らの学識を生かし知性派の家元として名高く、孤高の存在であった。平成元年長男の不徹斎に家元を譲り、宗安をなのる。 【後藤塗】 「梧桐塗」の別名もありますが、創始者・後藤太平翁にちなみ「後藤塗」として広く知られております。朱を基調にした飽きのこない文様は、使えば使うほど漆のもつ独特の渋さと深い味わいが増すもので、日用品から家具に至るまで塗りの堅牢さと優雅さから広く愛用され、香川の代表格の漆器です。 【後藤塗 宗家 (奏笙庵)】 創業明治16年。香川漆器のひとつとして130年の歴史を持つ「後藤塗」の店。 ◎サイズ 高さ約10㎝ 径約21㎝。 ◎桐共箱(有隣斎 箱書)・共布(所有されていた方によるものと思われる書き込みがございます)。 箱の紐が失われています。 ◎状態 経年や使用に伴う多少のスレなどはございますが、大きなイタミは無く比較的良い状態です。 ◎真作保証いたします。 ◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。 ◎宜しくお願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
未定
発送元の地域:
香川県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-12 02:53:08